子育て体験談

子供の言葉が遅い、障害では?真剣に悩んだ体験記!

子どもが生まれたら、初めは泣いてばかり、
寝てばかりの赤ちゃんがだんだんと
個性が出てきて言葉にならないような
声を発したりするようになりますね。

お父さんもお母さんも子供がどんな言葉を
最初に発するか楽しみにしているでしょう。

yonkoma_panpa01
でも、ほかのお子さんより言葉が遅いと
気にしている親御さんもいますね。

今回は、私の娘が最初に話した言葉や
いつ頃の事だったかをご紹介しましょう。

スポンサードリンク

最初にしゃべった言葉は?


我が家にはもう小学生になる息子と娘がいます。

産まれたばかりのころは育児書を読んだり、
ほかのお子さんと比べたりして気になることがあったり、
悩んだりしたこともありました。

でも、おかげさまでとっても元気にすくすくと育っているので
あの悩みはとりこし苦労だったんだなぁって思うんです。

娘の話をすると、娘が初めてしゃべった言葉。
何だと思います?

それは「あーま」という言葉でした。
これは「ママ」と言いたいに違いない!!と思った私。

夫に「ママ」って言った~!!って自慢したら、
夫はちょっとショックをうけていました


でもしばらく様子を見ていたら、
何を見ても「あーま」という娘。
「ママ」という意味ではなかったんだ~とちょっとがっくり・・・


でもね、娘が言葉をしゃべって事が嬉しくって、
それからはあれこれ指さしては「あーま」という娘に
「そうだね。りんごっていうんだよ」
「鳥だよ」
とひとつひとつ教えていました。

初めて言葉をしゃべったのはいつ頃だったか?


実はいつ頃初めて言葉をしゃべったのかは
はっきり記憶していませんでした。

これをきっかけに育児日記を読み返してみたら、
8か月ごろだったようです

たぶん早くも遅くもない感じですよね。

でもそれから語彙がどんどん増えるわけでもなく
何でも「あーま」という期間はしばらくあったようです。

この期間は、本当に「うちの娘言葉が遅れているのでは?」
って真剣に悩みました。

でも、そういうものだという周りの助言もあり、
様子を見ていたところ、多少誤謬が増えていったので、
大丈夫かな?と思うようになりました。

それから、徐々に大人が言うことを真似するようになり
「あい。どーど」は「はい。どうぞ」の意味ですが、
この言葉がお気に入りで何でも
「あい。どーど」と言っていた頃もありました。

それでも小さいころはどんどん新しい言葉を覚えて
話している娘が可愛くて、ちょっとした言い間違えがまた、
かわいかったのを覚えています


娘は「お友達」のことを「おばち」と言っていました。
それを覚えている娘は、今でも冗談で「おばち」という
言葉をつかったりしています。
yonkoma_panpa02
ご両親にとって子供が言葉を話す様になるのは
とっても待ち遠しいこと。

でも、環境によって、そして性格によっても
遅かったり早かったりはするものです。

焦らずにいつも笑顔で話しかけてあげれば、
きっと第一声が聞ける時がきますよ。
周りと比べず、あせらずゆっくりですね。