クリスマスの過ごし方

クリスマスイルミネーションを我が家でも始めよう!電気代は?

12月になると、街のあちこちでクリスマスイルミネーションが始まり、
華やかさと賑わいが一層増しますよね。

最近では個人のお宅でも
クリスマスイルミネーションを行っている方もいますよね。

今年は我が家でも・・・と考えている方もいると思います。

そこで今回は初心者でもわかりやすく
クリスマスイルミネーションを自宅で始めるどうすればよいか?

どんな物が必要になってくるのか、電源はどうしたらいいのか、
そして一番気になる電気代はどのくらいかかるのか、

と言ったことをまとめてご紹介したいと思います。

今年のクリスマスは、あなたのお家も観光スポットになるかも!?
(ならないか・・^^) )

スポンサードリンク

屋外にイルミネーションを飾るには

本職である電飾屋さんのページを参考にすると、
外にイルミネーションを飾る時に一番気をつけなくてはいけないのが、
防水対策」です。

防水がきちんと出来ていないと、
イルミネーションが壊れたり漏電の恐れがあります。

電源は自宅の外壁やベランダなどにある屋外用の
防水コンセント
からとり、これがない場合は室内から
延長コードを引っ張ってくるか、
屋外用の防水コンセントを増設する必要が出てきます。

外で使うイルミネーションは必ず
防雨型イルミネーションで、
コントローラーは防水仕様ではないので
自分で保護や防水の処置をはかります。

また、コードや接着部分もきちんと
防水処置を施すのが必須
となります。

自宅のクリスマスイルミネーションを
「ホームイルミネーション」と呼び、
取り付けの参考例がネット検索で沢山出てきます。

初心者の場合は、まずは先輩のを参考に
自分で気に入ったものを少しずつ真似しながら
始めてみるのがコツかもしれません。

気になる電気代は?

毎年クリスマスイルミネーションを楽しんでいる
家が電気代を公表してたので、それを参考にすると。

ソーラーイルミやLED化を導入したことによって、
電気消費量が2,3年前と比べて半減したそうです。

電気料金の方は、一日5時間点灯で約600円となり、
1カ月で18,000円程度になったそうです。

そうすると2年前は約4万円だったんですね。

月4万円って、けっこうな金額ですが、
お金の使い道は人それぞれってことですよね。

まあ、1年中やるわけでもないし、この時だけなので
許容できる金額かと思います。

また近年販売されているソーラーライトの飾りを用いれば、
電気代もゼロ円で済みますし、土に差し込むタイプの
飾りを設置するだけでも楽しい雰囲気は演出できます


さいごに

LEDの普及によって、クリスマスイルミネーションも
値段がこなれてきたので、はじめるチャンスですね。

うちの近くでも、毎年飾り付けている家があって、
通りがかったときにしばし立ち止まって楽しんだりしてます。

「あ、今年はサンタが増えている」とか、
年々進化していったりする様子は、子供と見てて楽しいですよ。

毎年少しずつアイテムを増やしながら
クリスマスイルミネーションをお楽しみいただければと思います。