暮らしの豆知識・雑学

超能力の種類、マジックやメンタリズムとからめて考えてみる

私は、超能力と聞くとスプーン曲げをどうしても
思い浮かべてしまいす。

スプーン曲げの一人者といえば、
ユリゲラーですよね。

もう知らない人も増えたのでしょうか?
知ってるって事はおっさんってことでしょうか?

彼の登場からマスコミなどが多く取り上げるようになり、
誰もが知る不思議な能力として認識されるようになりました。

現実で見かけることはありませんが、
漫画やアニメ、ドラマ等、超能力を扱った作品は数多くあります。

ちょっと前のドラマで言うと「SPEC」ですね。
スペックという呼び方をしてますが、いわゆる超能力を
持った人物達の物語です。

今回は、超能力の歴史やちょうの超能力の種類などを紹介します。

スポンサードリンク


超能力の種類は?

まず言っておきたいのが、マジシャンと
超能力者は全くの別物です。

マジックとはタネ(仕掛け)があることが前提で行われていて、
超能力者のパフォーマンスはタネが無いとされています。

◯超感覚的知覚(EPS)とは、
一般的に使う外の情報を習得する能力や5感を使わずとして、
色々な情報を得る能力(第6感)の全体的な意味で使われている。

身体・顔・言葉は全く頼らずに、相手の心に伝えることを
「テレパシー」と呼び、未来に起こることが分かることを
「予知」呼び、透けていない物の中身を当てることができていて、
本人以外知らないことが分かってしまうことを「透視」と呼び、
「千里眼」とは、動かないで千里の先まで見えることを呼びます・

◯念力(サイコキネシス)
念を込めることで、対象物を動かすことができる能力のことです。
ユリゲラーはこの分類に入ります。

◯サイコメトリー
人や物体に触れることで、その周りにいた人物の
残留思念を読み取ることができる能力のことです。

◯テレポート
自分自身や対象の物体を別の空間に飛ばす能力です。
これはよくマジシャンが脱出マジックとしてパフォーマンスしていたりしますね。

◯念写
心の中にある映像や念を画像として焼き付けることができる能力です。

メンタリズム(メンタリスト)は超能力とは違うの?

メンタリストと超能力者は別物です、
メンタリストはマジックの中の1種の手法です。

人の思い込みや、暗示、錯覚を上手く利用して
あたかも超常現象が起こっているかの様に感じさせることです。

日本にこの、「メンタリスト」を広めたのは、
Daigoという青年で、彼は、イギリスの世界的に有名な、
ダレン・ブラウンを尊敬しています。

パフォーマンス内容は様々あり、
心の中で決めている色を当てたり、
フォークを奇妙な方向へと曲げたり、
手を触れずにスプーンを曲げたりなど
超能力者も顔負けのパフォーマンスを得意としています。

超能力はいくら練習しようが、瞑想をしようが
身につけることはできません。

しかし、メンタリズムなら努力で習得することができます。

友達との遊び場や、宴会芸のかくし芸として
パフォーマンスすると驚かれること間違いないです。